tekose14ch

tekose14のブログ。Hiphop/Rap, アイドル, 映像/音声, ライフログ

イヤホンのイヤーピースを失くしたときの対処法 : BLOG

イヤホンのイヤーピースを失くしたときの対処法

2019.01.13

こんにちは。おはようございます。

みなさん、音楽を聴いていますか?

私はいま、『Manhattan Records presents 2016 BEST OF JAPANESE HIP HOP MIX』を聴きながらバスの中でこの記事を書いています。

前の席には赤とピンクのヘッドホンを付けてる女の子が座っています。ヘッドホン女子、いいですね。

さきほど、座席に座っていざ音楽を聴こうとポケットからイヤホンを取り出すと、左側のイヤーピースが無くなっていたんです。

Shock (Shock) Shock (Shock) Shock (Shock) Shock (Shock)
これがインパクト与える衝撃

KEN THE 390 - Shock feat. SKY-HI, KREVA, Mammy-D

そう、ショックでした。
今日一日、どうやって生き抜けばいいんだ。
そんな気分になりますよね。

じゃあなぜ私は今、2016年のHIPHOPを振り返ることができているんでしょうか。
バスの中でスピーカーから音を出すなんてマナーの悪い事はしていませんよ!

イヤーピースを別に代用したんです。

イヤーピースを失くして困らないよう、イヤーピースを失くしたときの対処法を考えてみました。

イヤーピースを失くした!

私も何度もイヤーピースを失くした事があります。

もっというと、イヤホン自体を失くしたこともあります。どこかで落としてきてしまったんです。

慌てた私は、気付いたその場でスマホから速攻、Amazonでイヤホンをポチりました。

それが今、使ってるイヤホンです 笑

大丈夫、イヤーピースを失くしたくらい。

まずは、深呼吸です。落ち着きましょう。

失くしたときの対処法を考える

落ち着きましたか?

それでは、対処法を考えていきましょう。

対処法1. 覚悟を決める

今日一日を諦めます。

環境音、生活音、通勤中の周囲の音に耳を澄ます一日も良いものと気持ちを改めてみると今とは違う新境地が見えてくるかもしれません。

いや、諦め切れない!という方もいらっしゃると思います。

もう少し考えてみましょう。

対処法2. 予備のイヤーピースを持ち歩く

イヤホンを購入したら付属してくるサイズ別のイヤーピースでOKです!

これを鞄のポケットなどに忍ばせておけば、イヤーピースを失くしたときに代用できます。

持ち歩くにも小さいのでスペースを取りません。

これでその日は凌げますね!

しかし、イヤーピースのサイズが変わり、付け心地も変わるため、これまでの快適なリスニング環境ではなくなってしまいます。

対処法3. イヤホンを複数持ち歩く

イヤホンを複数持ち歩けば、使っているイヤホンのイヤーピースを失くしても、別のイヤホンを使えば問題ないですね。

実は、私はこれです。

対処法としてではないですが、複数持ち歩くようにしています。

2極と3極と5極のイヤホン計3本です。

イヤホンは2極3極4極とありますよね。
(某大手家電量販店の店員には理解されなかった……)

ざっくりと説明すると、

2極がモノラル
3極がステレオ
4極がステレオ+信号

とこの記事では考えてもらって構いません。

XperiaWALKMANを愛用している私は、SONYが出している5極のイヤホンを使用しています。
これじゃないと、ノイズキャンセリングという機能を使うことができません。

ノイズキャンセリング機能

走行音やエンジンノイズなどさまざまな騒音を低減します。
勉強や仕事のときなどは、気が散る原因となる周囲の雑音を低減し、静かな環境で聴けるので目的に集中できます。
ノイズキャンセリング機能は、人が耳障りに感じやすい40~1,500Hzの音を低減させます。
周囲からの騒音がまったく聞こえなくなるわけではありません。

ノイズキャンセリングヘッドホンとは? | ヘッドホンを選ぶ | ヘッドホン | ソニー

騒音を抑えてクリアに音楽を楽しめます。 聴きたいデバイスに合わせて、イヤホンを使い分けるわけです。

今回は、5極のイヤホンのイヤーピースを失くしまして、3極のイヤホンとイヤーピースを付け替えることで難を逃れることができました!

しかし、イヤホンを複数持ち歩くというのも、少数派です。

対処法4. コンビニへ行く

家電量販店が近くあれば良いのですが、そうとも限りません。

そんな困ったときの駆け込み寺、コンビニです。

コンビニでも、イヤホンを購入できます。

コンビニのイヤホンといっても、製造元は大手の電機メーカーなので、品質の心配はありません。なおかつ安価のため、コンビニのイヤホンはコスパは良い!といったレビューも多くあります。

コンビニのイヤホンのお値段は1,000~3,000円台です。

実際に足を運んだコンビニでは、以下のイヤホンが販売されていました。


tama's
ASH42P 934円(税別)
製品情報
ASH57K 1,315円(税別)
製品情報
TBM24K 2,200円(税別)
製品情報
TBS05WP2 2,980円(税別)
製品情報
TBM31 3,980円(税別)
製品情報

Panasonic
RP-HJE360 1,980円(税別)
製品情報 Amazon.co.jpで詳細を見る

セブンイレブン
HA-FX711T 1,017円(税別)
引用:http://sej.dga.jp/i/dispImage.php?id=58331

当然、購入したイヤホンをそのまま使えますし、イヤーピースだけ付け替えて普段使っているイヤホンで聴いてもいいですね。

イヤーピースの付け替えが目的で、たまたまお店が近ければ、百円ショップのイヤホンというのも安価で済みます。

気を付けたい点は、全店舗にイヤホンが置いてあるわけではないということです。

諦めず、何店舗かまわってみましょう。

また、イヤーピースを失くす度にイヤホンを購入していては今度はお金が無くなっていきます。

やはり、イヤーピースを失くさないように気を付ける必要がありそうです。

失くさないための対策

時折、イヤホンのイヤーピースは、その姿を消して私達を困らせます。

しかし、私達が日頃から気を付ければ、イヤーピースの逃亡は防げるはずです。

なぜ失くすか考える

どのタイミングでイヤーピースを失くすのでしょうか。

よく道端にイヤーピースが転がっているのを見かけます。

恐らく、ポケットから取り出したタイミングでイヤーピースを落としてしまっているんじゃないでしょうか。

また、私の場合は、イヤホンを耳から外したときに耳の中にイヤーピースが残ってしまう事が時々あります 笑

意外とイヤーピースは外れやすいものなのかもしれません。

失くす心配がないイヤホンを使う

このイヤーピースが無くなる問題。

そもそもイヤーピースというものが無ければ、「イヤーピースを失くして出先で音楽が聴けない!」という心配はなくなります。

インナーイヤー型を使う

カナル型を使うからイヤーピースを失くすんだ!という人には、インナーイヤー型はいかがでしょうか。

インナーイヤー型は、カナル型と違い、耳の中にイヤホンを入れません。

イヤーピースも無いので、何かを失くす心配もありません。

カナル型に慣れている人は、音漏れに注意しましょう。

ヘッドホンを使う

ヘッドホンを使うという手もあります。

こちらもイヤーピースは無いので、何かを失くす心配はないですね。

ただし、イヤホンよりもスペースを取り、持ち運びにも気を使います。

イヤーピースにこだわる

失くさないための対策として、イヤーピースにこだわるというのもひとつの手です。

高い財布を買うことで、お金が貯まる。

ではないですが、イヤーピースにもこだわることで、そのイヤーピースを大切にしますよね。

それによって、イヤーピースの紛失率も減るんじゃないでしょうか。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

日頃から音楽を聴く人には、イヤホンはスマホと同じくらい身近な存在です。

大切な音楽の時間を失わないためにも、イヤーピースを失くさないようにしましょう。

でも、移動中のイヤホン装着には、周囲へ十分に気を配ってくださいね